武田信玄
1521年(大永元)11月3日信虎の長男として生まれる。1536年(天文5)元服し、晴信と名乗る。甲斐信濃にて武名をあらわし、特に上杉謙信との川中島の戦いは有名。三方原の戦いでは、家康を完膚なまでに破り大ダメージを与えた。敵といえど家康は信玄を尊敬し続け、武田氏滅亡後も多くの家臣を取り入れ、その多くを井伊直政の下に配属した。1573年(元亀4)4月12日没。53才。病死とも鉄砲傷ともいわれ、その死亡した場所さえ異説がある。
墓所
1.愛知県瀬戸市矢形町
2.兵庫県西宮市鷲林寺の鷲林寺
3.京都府京都市右京区花園妙心寺町の妙心寺玉鳳院
4.長野県下伊奈郡阿智村駒場の長岳寺
5.長野県下伊奈郡根羽村横旗の信玄塚
6.長野県木曽郡木曽町福島門前の長福寺
7.愛知県北設楽郡設楽町田口居立の福田寺
8.和歌山県伊都郡高野町高野山の高野山奥の院
9.長野県佐久市岩村田住吉の龍雲寺
10.山梨県甲州市塩山小屋敷の恵林寺
11.山梨県甲府市岩窪町
12.山梨県甲府市古府中町の大泉寺
13.長野県下伊奈郡阿智村丸山の八幡社
14.長野県某所
15.静岡県某所
16.静岡県某所
17.山梨県某所
18.山梨県某所
19.山梨県某所
20.長野県某所